合同会社積み希

ウィズ・ユー
川越笠幡

ウィズ・ユー
南大塚

TOPページ

特徴・一日の流れ

ウィズ・ユーの特徴
point

生活スキル

児童発達支援

身の回りのことを自分でできるように、
あいさつや手洗い、片付けなどの基本的な
習慣を身につけます。おままごとや簡単な
クッキングを通して、楽しみながら生活
スキルを学びます。

放デイ

あいさつ、片付けやお菓子作り
からお金・時間の管理まで、
時には電車やバスに乗って
お出かけをすることもございます。

社会的スキル

児童発達支援

お友だちや先生との関わりを大切にし、
順番を守る・気持ちを伝える・一緒に遊ぶなど
の経験を通して、他者との関わり方を学びます。
絵本の読み聞かせやごっこ遊びなどを通じて、
自然な形でコミュニケーションの力を育てます。

放デイ

他人と共存することができるように
小集団での活動や大きな集団での
行動などへのコミュニケーションを
図ります。

学習スキル

児童発達支援

楽しみながら学べる環境の中で、絵本や
パズル、カードを使って文字や数に親しみます。
子ども一人ひとりのペースに合わせた活動を
行い、学ぶことの楽しさを感じられるように
サポートします。

放デイ

宿題はもちろん、計算や
読み書きのプリント等レベル
に応じて取り組みます​。

1日の流れ
flow

ウィズ・ユーでの1日!

児童発達支援(年中・年長児)
平日(月・木・金)
放課後等デイサービス平日(月~金)

未就学児

14:00

•保護者様の送迎で到着
•健康チェック
•はじまりの会
•集団療育(SST・ビジョントレーニング・工作・学習など)

15:00

•おやつ
• 自由時間

15:30

•片付け、帰りの準備
• 帰りの会

16:00

保護者様のお迎え
順次退所

就学児

下校時刻

•学校から送迎車で到着
•健康チェック
•個別学習(宿題・プリントなど)

15:00

•おやつ

15:30

•集団療育(SST・ビジョントレーニング・工作・学習など)
•プログラミング
•イベント
•自由時間など

17:30

送迎車でご自宅へ送迎

学校休業日(祝・長期休暇)

未就学児

11:00

•保護者様の送迎で到着
•健康チェック
•始まりの会 など

12:00

昼食
お弁当をご持参ください

13:00

•集団療育
•自由時間など

14:00

•片付け、帰りの準備
• 帰りの会

14:30

保護者様のお迎え
順次退所

就学児

10:30

•学校から送迎車で到着
•健康チェック
•個別学習(宿題・プリントなど)

12:00

昼食
お弁当をご持参ください

13:00

•イベント
•お出掛け
•プログラミング
•集団療育 など

15:00

•おやつ
•自由時間

16:30

送迎車でご自宅へ送迎

児童の入室をメールでお知らせ!

児童の施設への入室・退室をメールでお知らせする安心の連絡システムを導入しております。

メンタルヘルス
コールセンター

ウィズ・ユーでは専用の相談窓口をご利用いただけます。

このような悩みはありませんか?

●家庭・育児でのお悩み
●心理的・精神的なお悩み
●仕事・職場での悩み

あなたのお悩みやご相談を一緒に考えます。

女性の画像